HackerNews

娘のためにシンセサイザーを作った話

Show HN: I built a synth for my daughter

https://bitsnpieces.dev/posts/a-synth-for-my-daughter/


この記事では、著者が娘の3歳の誕生日にポータブルなステップシーケンサーシンセサイザーを製作した経緯が紹介されています。このシンセサイザーは、4つのスライダーを使って音程をコントロールし、子供向けのインターフェースが設計されています。制作のきっかけは、娘が1歳の誕生日に受け取ったモンテッソーリのアクティビティボードで、シンセサイザーの操作面にヒントを得たことです。Arduinoを使った初歩的なMIDIコントローラーの構築から始まり、最終的にオンボードシンセモジュールとOLEDスクリーンを搭載したプロトタイプに仕上げました。プロジェクトを通じて、マイクロコントローラーやCAD、PCB設計、3Dプリントについて多くを学びました。作成したシンセサイザーは、娘が楽しめるシンプルで楽しい音楽おもちゃとなっています。