HackerNews

メリヤム・ウェブスター、人工知能より「実際の知能」に賭ける

Merriam-Webster banks on "actual intelligence" over artificial intelligence

https://www.marketplace.org/story/2025/10/29/artificial-intelligence-versus-actual-intelligence-a-merriamwebster-story


メリヤム・ウェブスターが再び注目を集めています。2025年11月18日に、20年以上ぶりとなる第12版『コレギエイト辞典』を発売することを発表しました。この新しい辞典を彼らは「自社の大規模言語モデル」と位置付けています。社長のグレッグ・バーロウ氏は、AIができないことを強調し、「AIは定義を与え、私たちは定義を書く」と述べました。彼らのビジネスは辞書の印刷だけでなく、オンラインにもシフトしており、過去12ヶ月でウェブサイトには12億回の訪問がありました。また、言語に関連するゲームやニュースレターを通じて、言語を学ぶ人々の需要も多く、辞典の役割は変わりつつあるといいます。バーロウ氏は、辞書の重要性を認めつつも、デジタル時代でもその relevancy を保つための取り組みを語りました。