HackerNews

デフォルトでHTTPSを使用

HTTPS by default

https://security.googleblog.com/2025/10/https-by-default.html


Googleは、2026年10月にChrome 154をリリースする際、デフォルトで「常に安全な接続を使用」に変更することを発表しました。この設定により、ユーザーがHTTPSを使用していない公開サイトに初めてアクセスする際に、Chromeはユーザーの許可を求めます。HTTP接続は、攻撃者にハイジャックされるリスクがあり、ユーザーが知らずにマルウェアにさらされる可能性があるため、セキュリティ上の脅威です。2022年にはオプションとして「常に安全な接続を使用」設定が導入され、2026年に全ユーザーにデフォルト適用されることになりました。95-99%のHTTPS利用率に達したものの、一部のHTTP接続が依然として存在しており、Chromeは新しいサイトへの訪問時にのみ警告を表示することで、ユーザーの安全性と利便性を両立させる方針を取っています。これにより、ユーザーが不必要な警告に不快感を感じることなく、安全なインターネット環境の構築を目指しています。