HackerNews

ブラウザでTBのデータをクエリするためのDuckDB-WASMの利用

Use DuckDB-WASM to query TB of data in browser

https://lil.law.harvard.edu/blog/2025/10/24/rethinking-data-discovery-for-libraries-and-digital-humanities/


この記事では、図書館やデジタル人文科学のためのデータ発見のアプローチを再考するプロジェクトについて述べています。図書館や文化遺産機関は、データへのアクセスとコストのバランスを取る必要があり、従来の方法ではサーバーやデータベースを使用することが求められ、多大なコストと専門知識が必要でした。LILは、データ発見を簡素化する新しい方法を模索し、DuckDB-WASMなどの技術を用いて、ブラウザ内での動的かつスケーラブルなデータクエリの実現を試みています。このアプローチでは、サーバーを使わず、ユーザーが必要なデータのみを効率的に取得し、クエリ結果をローカルで処理することが可能になっています。記事では、Data.gov Archiveのカタログメタデータを静的ファイルとして保存し、DuckDB-Wasmを利用したクエリエンジンの開発について詳述されています。