アクセルがインドでウーバーと競合するライドヘイリングプラットフォームラピドに出資し、プロサスもその持ち株を増やした。インドの二輪車大手TVSモーターがラピドの全株式を約32百万ドルで売却し、3年間で152%以上のリターンを得ることができた。ラピドは2015年に設立され、バイタクから自動リクシャー、車両サービスの提供に拡大し、最近では選定された都市でのフードデリバリーサービスの試行も行っている。アクセルの出資は、同社がオラの初期投資者であったことから、インドのライドヘイリングセクターへの再進出を示している。ラピドは現在、新たな資金調達ラウンドに向けてアクセルとプロサスと対話を進めている。